六甲縦走キャノンボール大会

1年に2回のお祭りトレイルランイベント

1年前に初参戦した六甲縦走キャノンボール大会。
今回3回目です。

毎回Powerの部(六甲縦走路を往復)に登録させていただいておりますが
完走したのは初回のみ^^
2回目は大雨によりコース短縮
3回目の今回は予定が立て込み復路を断念・・・
やっぱりPowerに申し込めば往復しなければ!
っと、後ろ髪を引かれながら帰宅しました…

さて、今回は天気予報でも晴れの予報。
大体天候に恵まれないこの大会ですが、今回は降水確率0。
ちょっと肌寒く感じる中須磨浦公園に集合して短パンになってスタート。
友人と共にパーティーを組み、宝塚を目指しました。

スタートしてすぐ、旗振山からの明石海峡大橋
名勝馬の背

晴天ということもあり時折見える神戸の夜景は最高!終始ゆっくりペースで談笑しながら進みました。
しかし、六甲縦走路はとにかくスピードが出ません。後半には長い下りもあるので足を残しつつ進むのがベター。
ダイトレより長く感じます 。

私設エイドがあるこのイベント。
今回は参加者が多く、我々はゆっくりだったのでほぼ食べ物にはありつけず・・・
エイドにあやかりたいのであればもう少し前半頑張らないとダメですね。

真夜中には気温が徐々に低下。
摩耶山では極寒状態で一人体調不良により棄権するという事態に。
無事でよかった。
(摩耶山にはコタツがあります^^)

摩耶山からの神戸の夜景

宝塚手前からしっかり明るくなりました。
足の調子は上々。
今までの様な痛みは無く、良い状態で下りも登りも進むことができました。
下りでは復路に向かう勇者とすれ違う

ロングの師匠100マイラー!
UTMF初挑戦!!Yosemite店主^^
めっちゃ走ってます吉田さん^^
宝塚ゴール!左の方は復路へ挑戦後無事にPowerを制覇!

今回はただ眠かった・・
ちょっと風邪をひいてしまったようで帰ってからはフラフラ。
次回はやっぱりパワーで往復しなければ!!

スピードのスタート前。賑わっておりました!!

中毒性のあるお祭りだいかいです〜

PS
我々の着ているYTTシャツ、そろそろ作成募集を締め切ります。

必要な方はFacebook 大和Traditional Trail ページよりお申し込みください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です