奈良県御杖村三峰山でHOKA ONEONEのニューモデルを試し履き

御杖村から三峰山へ

奈良県は広く感じます。私の故郷、十津川村は南部全域。
御杖村は東部に位置しており直接訪れるには大阪に行くほど時間がかかる。
しかしそこには美しい山々がたくさんありました。
三峰山は初夏のシロツツジ、冬季の霧氷が有名。トレイルもしっかりと整備され、山頂付近は原生林が広がる美しい場所でした。

御杖村青少年旅行村

HOKA ONEONEニューモデルの試し履き

奈良県橿原市にあるyosemiteストア。山のぼり、ファストパッキング、トレイルランニング、その他こだわりのファッションが手に入るお店。
私自身mountain activityに関する商品はほとんどここで手に入れています。
今回はトレイルランニング用の靴を試し履きするというイベント。
を履くのは神戸で試し履きして以来、その時はちょっと合わない感じがしていまいたが今回はその逆となりました。

HOKA ONEONE SPEEDGOAT2

トレイルランニング用の靴はお店で試し履きできますが実際にフィールドで試すこととができるのは非常に稀な事です。

HOKA勢ぞろいです

景色の良い三峰山

靴の感触を試しながら登る。厚底に見えて重そうですが実は軽いこのモデル。スイスイ足が上がり踏ん張りも良く効く。

三峰山山頂
八丁平にて
八丁平から望む景色

日頃の行いが良いのか?? 雨はしっかりと上がって青空が出てきました。空気は澄んで絶景が広がっていました。

下りの調子を見ながら

実際に走ってみて性能を試して見る

下りにかかる衝撃は驚くほど小さい。最近はルナサンダルで走っているのでそのギャップが大きかったかもしれませんが。
更に優しい着地を心がければレース後半での疲れが全く違うものになると思われます。

HOKAのアウトソールはビブラムメガソール
私は足が大きいので29センチ
HOKA山積み!

今回の試し履きで感じたのは前足部の幅が広めな日本人にも比較的会いそうな感じであったこと。作りが強そうでおそらく長持ちするのではないかと言う感想です。レースやロングトレイルその場面で使い分ける事が出来れば強い味方になってくれそうです。
少々高価でございます。私はしばらく我慢を強いられております・・・

ちなみに明日の試し履き(明日香村)にも練習がてらに参加予定^^

 


※ Mountain Activityについて

趣味のページをブログとして掲載しております。コメントや質問等はメニューよりお問い合わせフォームをご利用ください。また、こちらのブログは更新時Twitter, Facebook pageにて随時お知らせしておりますのでフォロー頂ければ幸いです。Mountain Activityにお付き合いくださいましてありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です